2019年03月16日
1ヶ月
A4が納車されて今日でちょうど1ヶ月!

ボディサイズ(長さ)にも慣れてきたけど
いまだにエンジン切るときハンドルの右側に手が行ってしまうし
パーキングブレーキレバー探して左手が泳いだりその他もろもろ(笑)
で、その間にもコソコソと車いじりに励んでました♪
その1:ブラックアウト

最近のアウディはウインドゥモールがメッキ化されています
デザインアイコンにもなっていてすごく良いんだけど
俺的にメッキはどうも・・・(笑)
てことでメッキ部をブラックアウト!

サイドビジュアルが引き締まりました
寒いときにやったのでテープがうまく伸びず、結構雑です
暖かくなっらたやり直しね♪
その2:フルLED化

車内のライトをすべてLED化
A3はパルス電流のため普通のLEDは使えず、憧れの装備でした(笑)
それにしてもLEDも安くなったよね
フルセット16個で3000円台♪
その3:デイライト

これも憧れの装備ね(笑)
コーディングモジュールを使ってLEDスモールランプをデイライト化、超簡単♪
これはカッコイイ!!
使い勝手検証
その1:車中泊

長距離走る俺としてはここ重要!
リアシート倒せば173cmの俺でもまっすぐ体を伸ばして快適に眠れました
※実際に1晩車中泊やってみました
その2:ラゲッジスペース

これも大事大事♪
8ft6in 2ピースのシーバスロッドも山歩き用金剛杖もラゲッジに収まりました
その3:燃費
気になるところですね

野辺山まで軽くドライブ♪
行きは下道で帰りは高速
で、燃費はというと・・・13km/L!
決して良くはないけどA3よりは確実に良くなっています♪
出足のレスポンスも、コーナーのキレもA3には及ばないけど
A4にはA4としての明確なコンセプトがあってこれはこれで良い車だと思います
G.W.にはもちろん熊野までロングドライブ

楽しみなのです♪
ボディサイズ(長さ)にも慣れてきたけど
いまだにエンジン切るときハンドルの右側に手が行ってしまうし
パーキングブレーキレバー探して左手が泳いだりその他もろもろ(笑)
で、その間にもコソコソと車いじりに励んでました♪
その1:ブラックアウト
最近のアウディはウインドゥモールがメッキ化されています
デザインアイコンにもなっていてすごく良いんだけど
俺的にメッキはどうも・・・(笑)
てことでメッキ部をブラックアウト!
サイドビジュアルが引き締まりました
寒いときにやったのでテープがうまく伸びず、結構雑です
暖かくなっらたやり直しね♪
その2:フルLED化
車内のライトをすべてLED化
A3はパルス電流のため普通のLEDは使えず、憧れの装備でした(笑)
それにしてもLEDも安くなったよね
フルセット16個で3000円台♪
その3:デイライト
これも憧れの装備ね(笑)
コーディングモジュールを使ってLEDスモールランプをデイライト化、超簡単♪
これはカッコイイ!!
使い勝手検証
その1:車中泊
長距離走る俺としてはここ重要!
リアシート倒せば173cmの俺でもまっすぐ体を伸ばして快適に眠れました
※実際に1晩車中泊やってみました
その2:ラゲッジスペース
これも大事大事♪
8ft6in 2ピースのシーバスロッドも山歩き用金剛杖もラゲッジに収まりました
その3:燃費
気になるところですね
野辺山まで軽くドライブ♪
行きは下道で帰りは高速
で、燃費はというと・・・13km/L!
決して良くはないけどA3よりは確実に良くなっています♪
出足のレスポンスも、コーナーのキレもA3には及ばないけど
A4にはA4としての明確なコンセプトがあってこれはこれで良い車だと思います
G.W.にはもちろん熊野までロングドライブ
楽しみなのです♪
Posted by 望月 at 20:44│Comments(2)
│Audi
この記事へのコメント
“まつ毛”のデイライト化って、自分でやったんすか!
多分、デイライトの“ハシリ”って、このAudiですよね。
超絶カッチョ良いと思ったモンです。(懐かしい)
メッキにテープって気になるなる~。
多分、デイライトの“ハシリ”って、このAudiですよね。
超絶カッチョ良いと思ったモンです。(懐かしい)
メッキにテープって気になるなる~。
Posted by かっしー at 2019年03月29日 00:07
>かっしーさん
明日観てね
明日観てね
Posted by 望月 at 2019年03月30日 04:33